2017.8.25足立区の保育士転職情報。全国初の奨学金返済支援事業補助金制度があります。
先週までの雨がウソのようなお天気。
急激に変化した気温差で風邪などひかれていませんか。
夜もぐっすり眠って、翌日の保育に備えたいですね。
今、何かと話題の足立区。
実は保育士への支援も手厚い区の1つです。
とても住みやすい街ですよ。
保育士への家賃補助のほか
全国初の事業に取り組んでいます。
それは“保育士奨学金返済支援事業補助金”
今回はそんな足立区についてご紹介します。
新しい保育園へ転職をお考えの方
ぜひ足立区も候補に入れてくださいね。
足立区の保育士への補助
参考ページ:足立区ホームページ
「保育の現場があなたを待っています!」
これは、保育士の資格を持っているかたへの
足立区からのメッセージ。
足立区の家賃補助
①補助内容:保育事業者が区内住居の借上げに要した費用の8分の7
(一戸あたり月額上限8万2千円)
②対象者:保育士・看護師・栄養士
(いずれも常勤かつ世帯主またはこれに準ずる者)
③対象施設:足立区内の認可保育所(私立・公設民営)、私立認定こども園(要件あり)
認証保育所・小規模保育施設・公設民営認可外保育施設のうち保育士等の
借上げを実施している保育施設
④対象期間:毎年4月から翌年3月
⑤申し込み方法:住居借上げを実施している保育事業者が、毎年1回申請し
1年度の見込み額を請求、年度末に実績報告し、清算。
計算すると補助額の上限は約7万2千円!
足立区の1DKの家賃の相場は7万2千円ほど。
条件の良い物件で新生活が始められそうですね。
保育士奨学金返済支援事業補助金
①補助内容:奨学金の返済に要した費用の2分の1を補助
(上限10万円/年)
②対象者:区内私立保育施設に勤務し、
奨学金を自ら返済している常勤保育士
③対象施設:足立区内の認可保育所(私立・公設民営)、私立認定こども園(要件あり)
認証保育所・小規模保育施設・公設民営認可外保育施設
④対象の奨学金:貸与型の奨学金
(日本学生支援機構奨学金・東京都育英資金・足立区育英資金・
生活福祉資金貸付・母子及び父子福祉資金・修学資金・
交通遺児育英奨学金・あしなが育英奨学金など)
*給付型の奨学金や教育ローンは対象外
⑤:対象期間:毎年4月から3月
※詳しい申込方法:足立区ホームページ
自分の給与から奨学金を返済している方は少なくないはず。
この制度によって助かる方も多いのではないでしょうか。
足立区では平成30年4月に11の保育所が開設予定です。
土地の所有者の方にも保育施設として活用されていたら
ご相談くださいという旨をホームページに揚げています。
保育施設が必要=保育士の確保が必要
ということで保育士の需要は高いと見ていいようですね。
足立区の平均給与と物価
足立区の保育士の給与の平均は20万4千円/月
決して高額とは言えません。
ですが、足立区は物価が安いのです。
多くのスーパーや小売店が安さを競っている
と言っても過言ではありません。
足立区では、HOIKUという冊子を作成し
区のおススメスポットなどを紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
足立区への転職を成功させるために
足立区の保育施設への転職を成功させるカギは
情報収集にあり!
ベビーシッターのル・アンジェ株式会社100%子会社
のラック株式会社は保育業界に強い会社。
経験豊富なコンサルタントが親切丁寧に
みなさまの転職をサポートします。
お問い合わせはTOPページからどうぞ。
LINE、チャットからもお問い合わせ可能です。
転職支援のお申し込みこちらからです。
みなさんお気軽にお問い合わせください。
みなさまの幸せな転職のために
スタッフ一同みなさまと一緒にがんばります。
保育士の就活を応援する求人・ 転職支援サイト
「保育の求人」
ラック株式会社
〒150-0036
東京都渋谷区南平台町1番10号 いちご南平台ビル6F
TEL 03-6690-6636
FAX 03-4243-3630